2024/06/23

コカイン・ベアを見た。あまり面白くなかった。

とにかく人間の顔が覚えられないので、化け物vs人間の構図を描く映画が好きだ。人間同士のドラマは理解できない、その点化け物を相手取る場合は、人間の顔を気にしなくて済むからよい。とにかく最終人間サイドが勝利すればよいのだから、個人識別が不必要なのがうれしい。

んで、そういうのを期待して見ていたのだが、思ったより人間ドラマの成分が多く、劇中3分の1は人間同士で諍いをしていたように思う。クマと、戦って、くれよ!そこにめちゃくちゃ怒り猛りラリ狂ってるクマがおりますが、どうして人間同士で争うのですか。結局人間の顔を覚えなければいけないのですか。

そして映画後半は夜間での野外での戦闘になり、画面が暗く何をやっているのかよくわからない。よくわからないまま、よくわからない中でスプラッタの連撃を浴びせられ、なんだかよくわからないのが良い方向に作用しているように幻惑させられる。そのまま暗幕に化かされたまま終わってしまった。

総じてボンヤリとした、画面が暗いグロい映画という印象で終わってしまったが、劇中巨大なクマが人間に対し求愛行動のようなしぐさをみせるシーンがあり、そこには何らかのフェチズムを感じる余地があった。巨大な熊が人間を包み込むように覆いかぶさり寝てしまうシーンがある。なるほど。くま、ビジュアルに関しては体のデカい毛むくじゃらな男と大差がないので...。最初からそういう目線で見ればよかったのかもしれないな、アニマル・ビデオとして...

 

_

 

結局ps4版のエルデンリング(DLC同梱版)を買ってしまった。無償でps5版にアップデートできることを知り食指が動いた。ps5が入荷され次第乗り換えよう。。

明日からチビチビ進める、しばらくはまったく無知な人間のプレイ日記となる。

_